2021春「教えたい人」「応援したい人」になるには??
昨日で2021年春の新入社員研修がほぼ終了しました。
約350人の新入社員の皆さまに、対面研修とオンライン研修でお会いしました。
昨年より引き続きコロナ禍での実施となり、マスク必須、密を避けワークも工夫しながらの研修でしたが、新社会人の皆さんはどなたも前向きで明るく、こちらも気持ちが新たになるようでした。
新人に限らず、私が研修でよくお伝えすることの一つに「この人にもっと教えたいな」「がんばってほしいな」と思われ応援される人になってほしいということがあります。そうなることで与えられる情報量とその質が変わり、自分の成長スピードと質も変わるからです。
さて、それではどうすれば「もっと教えたい」と思われる人になれるでしょうか??
ずばりポイントは5つです。
『表情』『挨拶』『見た目』『態度』『話し方・声』
この5つの観点で自分を振り返ってみて、「今日の自分、5つのポイント大丈夫!」となれば、相手はあなたに『感じがいいな』という印象を持つ確率がぐっと高まり、ひいては「もっと教えたい」「成長を応援したい」となる可能性が高まります。
この5つを整える方法と考え方は、新人だけでなく多くの方に有用で、特に接客業に携わる方にはぜひ身に付けていただきたいものです。
ひとつひとつを詳しく知りたい、学びたいという方、店舗やご担当者の方はぜひご連絡ください。人が変わると組織が変わることをきっと感じていただけるはずです。
今年入社の新入社員の皆さまのご活躍を心からお祈りしています✨
0コメント