インバウンド対応・外国籍人財育成

世界的なコロナ禍により、日本国内でも観光先進国を目指す取り組みの多くは中断を余儀なくされましたが、ようやくそれを脱しつつあります。
いわゆるリベンジ消費の要素も相まって、外国人観光客(インバウンド)の増加傾向が続くと予想され、企業・店舗にとっても外国からのお客様への対応とインバウンド需要を見越した対策は欠かせないものになるでしょう。
二ココムでは、インバウンド対応に必要な 「異文化理解」 「現場レベルに応じた語学トレーニング(英語・中国語)」「接客サービス・コミュニケーション力」 をワンストップで支援します。また、「SEO対策・マーケティング」の調査、サポートも行っています。

また、少子高齢化による人手不足や、ビジネス環境の変化によるグローバル人材の需要拡大により、外国籍人財を採用する企業も増加しています。

共に働く仲間が外国人ということも増えている今、外国籍人財を適切かつ効果的に受け入れるための基礎知識や実践的なノウハウ習得、また受入側の外国籍スタッフに対するコミュニケーション向上でお役に立ちます。


【インバウンド関連支援実績】

官公庁 地方自治体(千葉県K市・東京都K市・埼玉県K市等)「多文化共生のためのインバウンド研修」

ショッピングモール           「言葉だけじゃない!今日から誰でも取り組めるインバウンド接遇」

スポーツスタジアム           「インバウンド接遇研修」 

外資系ホテル・国内ホテル・ビジネスホテルチェーン  「インバウンド接遇・基礎~実践~上級」

文科省委託事業 インバウンドスクール        「ガイドの方向けインバウンド接遇」

東京都委託事業 東京インバウンドアドバイザー    「インバウンド対応・集客/SEO対策」

大学観光ホスピタリティ学部生/外国人留学生向け   「グローバル企業・日本の企業で働きたい方の心がまえ」

等多数 (*他社紹介案件を含む)