& Manners.  マナーってなんだろう?

こんにちは。

マナーOJTインストラクター インバウンドコーチ® の水上眞知子です。

さて、マナー講師というと「冠婚葬祭のマナー」や「箸の上げ下ろし」・・?!などなど、こうしなくちゃ!というルールや作法を教えているイメージがあるかもしれません。

私の所属する日本マナーOJTインストラクター協会では、マナーを「思いやりの心を行動であらわすこと」と考えています。

そう、マナーは特別なものではなく、誰にとっても身近で、生活のあらゆる場面に密着したもの。

「家族」& Manners

「友達」& Manners

「仕事」& Manners

「生活」& Manners ・・・・

マナーを堅苦しいルール、ではなく 毎日を楽しく、心豊かに過ごすための考え方と捉えると・・・

自分も相手も、お仕事も・・・いろんな事が少しずつ、楽しく、好転していくのを感じられるはず(経験者談^^)!

具体的なお話、これから少しずつblogでしていきたいと思います。

よろしくお付き合いください^^

今日は七夕ですね、楽しい金曜日そして週末をお過ごしください☆



株式会社ニココム

接客/応対の質を、組織の力に 現場で成果につながる“伝わる接遇”を育てます 接客・応対コミュニケーション研修 CSコンサルティング 人材育成のニココム